マンガ・アニメ・ゲームが大好き!!なブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回もまた聖地巡礼の話です…。
前回の記事でやっとクエンカ旧市街に到着しました。
劇場版TOVのオフィシャルファンブックにも書いてありますが、クエンカは9世紀にイスラム教徒によって築かれたといわれています。
この頃、イベリア半島ではレコンキスタによってイスラム教徒とキリスト教徒が長く争っており、この断崖の上に築かれた町はキリスト教徒の侵入を防ぐための要塞都市でした。
難攻不落といわれる防御力を誇っていた要塞都市でしたが、ついに1177年にアルフォンソ8世によって奪回されたのです。
その後、キリスト教徒の町として発展していったので、実際に町を歩いてみてもイスラム的な文化の名残は感じられませんでした。
ですが、町全体から、かつてそこが強固な砦であったという雰囲気がひしひしと伝わってくるのです。
この力強く独特な雰囲気を持つクエンカは、まさに劇場版TOVの舞台にピッタリだと思いました。
↓上の写真の少し右を写したもの
冬に撮ったものなので全体的に茶色…(笑)
夏だったらもっと葉っぱが沢山あってキレイなんだろうなぁ!
↓そこからもう少し右の写真
これはファンブックに載っていた写真に近い感じですね…。
↓さらに右の方にいくと…
ユーリたちの駐屯地のモデルになったホテルパラドール(旧サン・パブロ修道院)があります。
崖の上に建物が立ち並ぶ不思議な景観から、クエンカは「魔法にかけられた町」ともいわれているみたいです。
ロマンがありますね!
上の写真は、下の地図の右側の赤い線で囲った辺りのものですが、左側にあるフーカル川の方もかなりの絶景です。
ピンクで四角に囲ったところにツーリストインフォメーションがあるので、まずはそこに行くと観光スポットなどが書いてある地図(スペイン語)を頂くことができます。
日本で詳しいクエンカの地図を手に入れるのは大変ですので、もしこれから行かれる方は是非貰いに行ってみてください!(グーグルマップに表示されていない場所も記載されていました)
青と赤の星マークは、フーカル川を見渡せるポイントです。
青の星の場所には、マンガナ塔(巨大な魔導器のモデルになった時計台)があります。
赤の星の場所には下の写真のアーチがあります。
このアーチは登ることができて、上に展望スペースがあります。
夜になったら夜景が見えるかと思って行ってみたのですが、真っ暗で何も見えない上にひと気もなくて怖かったです…。
ここは日中だけにしておいた方が良さそうです…。
アーチの上に登ってフーカル川の方向を撮った写真がこちら↓
この景色を眺めていたら、劇場版の冒頭を思い出してしまいました。
ユーリたちが魔物と闘っていそうだなぁ…と勝手に想像したりしていました(笑)
地図の赤い星マークからさらに上の方(アーチをくぐった先)へ進むと、バルやレストランが立ち並んでいるので、駐車スペースなどもありました。

本当にのどかなのですが、車はめちゃくちゃスピードを出しています!!
上のアーチは車も通るので十分に注意してください!(私はちょっと危なかった 笑)
今回は、断崖の上に立ち並ぶ町の様子を紹介させていただきました。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます!
次回はパラドール内部を紹介したいと思います。
ではでは!
前回の記事でやっとクエンカ旧市街に到着しました。
劇場版TOVのオフィシャルファンブックにも書いてありますが、クエンカは9世紀にイスラム教徒によって築かれたといわれています。
この頃、イベリア半島ではレコンキスタによってイスラム教徒とキリスト教徒が長く争っており、この断崖の上に築かれた町はキリスト教徒の侵入を防ぐための要塞都市でした。
難攻不落といわれる防御力を誇っていた要塞都市でしたが、ついに1177年にアルフォンソ8世によって奪回されたのです。
その後、キリスト教徒の町として発展していったので、実際に町を歩いてみてもイスラム的な文化の名残は感じられませんでした。
ですが、町全体から、かつてそこが強固な砦であったという雰囲気がひしひしと伝わってくるのです。
この力強く独特な雰囲気を持つクエンカは、まさに劇場版TOVの舞台にピッタリだと思いました。
↓上の写真の少し右を写したもの
冬に撮ったものなので全体的に茶色…(笑)
夏だったらもっと葉っぱが沢山あってキレイなんだろうなぁ!
↓そこからもう少し右の写真
これはファンブックに載っていた写真に近い感じですね…。
↓さらに右の方にいくと…
ユーリたちの駐屯地のモデルになったホテルパラドール(旧サン・パブロ修道院)があります。
崖の上に建物が立ち並ぶ不思議な景観から、クエンカは「魔法にかけられた町」ともいわれているみたいです。
ロマンがありますね!
上の写真は、下の地図の右側の赤い線で囲った辺りのものですが、左側にあるフーカル川の方もかなりの絶景です。
ピンクで四角に囲ったところにツーリストインフォメーションがあるので、まずはそこに行くと観光スポットなどが書いてある地図(スペイン語)を頂くことができます。
日本で詳しいクエンカの地図を手に入れるのは大変ですので、もしこれから行かれる方は是非貰いに行ってみてください!(グーグルマップに表示されていない場所も記載されていました)
青と赤の星マークは、フーカル川を見渡せるポイントです。
青の星の場所には、マンガナ塔(巨大な魔導器のモデルになった時計台)があります。
赤の星の場所には下の写真のアーチがあります。
このアーチは登ることができて、上に展望スペースがあります。
夜になったら夜景が見えるかと思って行ってみたのですが、真っ暗で何も見えない上にひと気もなくて怖かったです…。
ここは日中だけにしておいた方が良さそうです…。
アーチの上に登ってフーカル川の方向を撮った写真がこちら↓
この景色を眺めていたら、劇場版の冒頭を思い出してしまいました。
ユーリたちが魔物と闘っていそうだなぁ…と勝手に想像したりしていました(笑)
地図の赤い星マークからさらに上の方(アーチをくぐった先)へ進むと、バルやレストランが立ち並んでいるので、駐車スペースなどもありました。
本当にのどかなのですが、車はめちゃくちゃスピードを出しています!!
上のアーチは車も通るので十分に注意してください!(私はちょっと危なかった 笑)
今回は、断崖の上に立ち並ぶ町の様子を紹介させていただきました。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます!
次回はパラドール内部を紹介したいと思います。
ではでは!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
女性
趣味:
マンガ・アニメ・ゲーム
ブログ内検索
P R
カウンター